食事と仕事について(寺田が1日1食の理由)

お疲れ様です!

NOISMの寺田です!

今日は食事と仕事について、お話しをしたいと思います。

なんの関係があるのか?


僕は最近、特に食事に気を遣っています、

なぜか?


美容師の仕事は華やかな仕事で、僕も毎

お客様を通して楽しく仕事をさせていただ

いてます。

ただ、実際のサロンワークでは

体力


精神力


が、かなり必要不可欠です!


では、どうやって体力、精神力をつけるのか

......


   それは、食事です!


ではどんな食生活をすれば良いか?

僕は1日の食事を1回にします。

(こっからは、個人的に実践していることなので、参考にしていただく程度に見てください)



朝は野菜ジュース、
昼は野菜ジュース
夜は普通に食べる。(炭水化物と油物は控える

とゆう感じに。


えっ


1日1回なんて無理


僕も最初は無理だとおもってました。

ただ、ある事をきっかけに(5日で5キロ太りました)

1日食事を抜きました。


そうすると、ある事が起こりました。

朝の寝起きが抜群に良い!




(実際には意図的に空腹を作ることにより、臓器がフル稼働、身体の免疫機能をアップさせ健康な身体に生まれ変わります。)

その他

気持ちが凄くポジティブになる!!


(腸は「第二の脳」といわれるように、腸と脳には密接な関係があるらしいです。空腹状態はセロトニンを増やします。セロトニンという物質は9割、腸内でつくられます。セロトニンが増えると頭が冴えて、凄くポジティブになります。うつ病の人はセロトニンが極端に少ないらしい)

体が疲れない!


(1日働いても疲労感が少なくなり、睡眠時間がすくなくても、全然元気です)

とゆういい事ばかりが起こりました!



よく、聞きませんか?


体力をつけろ!


精神的にもっと強くなれ!


どうやって?

でもすべて具体的じゃないと何も変わらない

と僕は思います。

僕は、仕事が上手くいくために成功している人の食生活を

TTPしました!!


(オバマ大統領、ビルゲイツ、もやってます)

ある言葉があるくらいです。

一日一食は聖者の食事。
一日二食は人間の食事。
一日三食は動物の食事。

ぼくは、聖者になります。

皆さんよかったら試してください!!

0コメント

  • 1000 / 1000