呼吸と美容師の関係。
お疲れ様です!
NOISMの寺田です!
さー年末にかけて忙しくなってきました、
本当に感謝しております!
今日は呼吸と美容師の関係について、ブログを書きます。
呼吸と美容師は、、
なんの関係があるのか?
凄く関係があるんです、それが。
なぜか?
美容師にとってとても必要なもの、僕は
メンタル力
だと思います。
どれだけ忙しくても、お客様に、一定の
接客、技術をしていくメンタル力、そう
タフさ
が凄く大切です。
やはり、忙しくなると、
待ち時間がでてしまったり、
アシスタントが失敗したり、
自分自身、詰まって焦ってしまったり、
心が乱れる!
そう
呼吸が乱れるんです!
そう、
呼吸が乱れると美容師はダメなんです!
やはり、リラックスしている状態じゃないと
せっかく来て頂いてるお客様も、
なんか今日は担当の方の様子がおかしい、、
イライラ、ソワソワしてる。
と気づくはず。
それだけ、呼吸を一定にすることを体得することってゆうのは、美容師として必要なことだと思います。
あの、
内閣総理大臣の安倍晋三さんも、
「第二次安倍内閣がこれだけ続く理由は
呼吸法を体得したからだ」と公の場で発言。
あの、
400戦無敗の格闘家ヒクソングレイシーも
「僕の強さは呼吸による、一定のメンタル力」
とゆってる。
僕も今は、もともと
無意識な
呼吸を
意識して
営業してます。
一生勉強です。
0コメント