IQは高いけどEQが……

お疲れ様です!

NOISMの寺田です!

今日はEQについてのブログです。

EQとは

「Emotional Intelligence Quotient」の略

で、

「心の知能指数」



と言われています。

美容師に必要なのはズバリ、

EQ

だ!!

社会人になるまでの学生時代は、全てテスト

 IQ

をはかられます。

そして社会人になった時から、

EQ

をはかられます。

よく、勉強はできたのに、社会にでてから、

人とコミュニケーションが上手くとれなくて

悩んでるって言うことを良く聞きます。


あいつは、

挨拶ができない


ありがとうございますが言えない


相手の目を見て話せない


会話のキャッチボールができないな


これら、全てEQが低い人です。

特に美容師なんて、技術職とゆうより、

接客業の割合が高いと思います。
(もちろん、技術はできて当たり前)


技術は正しく練習したら上手くなると思うし

接客も訓練したら、良くなると思う。

ただ、美容師は大切な

接客の練習をしない!


これは、おかしな事だ。

もっと、

カウンセリングの練習


会話能力を高める練習


をするべきだと思う。

僕も、

新人研修の講師をさせていただいたり

プレゼンの講習などの機会をいただき、

美容師の最初の時より、だいぶ話ができるようになってきた。


まずは、自分の思ったことを

言葉にする

ことから始めよう。

朝礼、終礼で一言でもいい。

そして、相手のゆってることをちゃんと聞いて本当に分かろうとすること。
(僕自身も気をつけないと思います)

今日はクリスマスイブですね!

では!























0コメント

  • 1000 / 1000